デンタルニュース
虫歯の原因になる3つの要素とは?
齲蝕は、ミュータンス菌などの虫歯の原因菌が、食べ物や飲み物に含まれる糖質を使って酸を作り出し、時間の経過と共に歯のエナメル質を溶かしてしまう
ところからはじまります。
上の図のように、「歯」「糖質」「むし歯菌」の3つの要素が重なる時間が短ければ虫歯になる可能性が低く、長ければ虫歯ができやすくなるのです。
歯:歯の硬さや、だ液の力によって虫歯になりやすいかが左右されます。人の歯のエナメル質は不完全な結晶ですがフッ素が入ると結晶構造が強化され、むし歯になりにくくなります。
むし歯菌:主なむし歯菌はミュータンス菌とラクトパチラス菌です。
ミュータンス菌が歯垢のなかでネバネバ物質と酸をつくって初期のむし歯の穴をあけます。
そこに強い酸をつくるラクトパチラス菌が住みつき、むし歯を悪化させる共同作戦です。
歯をつるつるにして、むし歯菌を減らすことが大切なのです。
糖質:糖質が虫歯菌のご飯になり、プラーク(歯垢)が作り出されます。糖質はお菓子だけでなく、色々な食べ物に入っています。
虫歯かな?と思ったら、お気軽に日本橋グリーン歯科へお問合せください。